XenHTMLでロックスクリーンやホーム画面に設置できる天気表示ウィジェットを紹介 IOS12対応
ウィジェット名
JWeather
必要なもの
XenHTML(無料)
リポジトリ
http://xenpublic.incendo.ws/
XenInfo(無料)
リポジトリ
http://junesiphone.com/supersecret/
ウィジェット
JWeather
作者:junesiphone
*2018/01/03 ファイル差し替え
(XenHTMLとXeninfoで使用できるように改造しました)
使い方
上記のリポジトリを登録し、XenHTMLとXenInfoをインストールして下さい。
filzaファイルマネージャもインストールしておきます。
JWeather.zipをダウンロードし、filzaファイルマネージャでひらいて解凍し、中のJWeatherフォルダを
var/mobile/Library/iWidgets/JWeather/Widget.html
となるように配置
iWidgetフォルダがない場合は、filzaファイルマネージャでフォルダを作成してください。
(iWidgetのWは大文字なので注意)
設置方法
XenHTMLの設定からLockscreen,Background Widgetsを開き、add widgetを押すとIWIDGETSの下にJWeatherが表示されています。
タップするとウィジェットの表示画面になるので、好きな位置に移動させ右下のチェックマークをタップで追加完了です。
add widgetで一覧に表示されていない場合、JWeatherフォルダの配置が間違っている可能性が高いので、filzaファイルマネージャで確認して下さい。
端末の再起動をしたときは天気情報取得の為、一度IOS標準の天気アプリを起動するか、標準天気アプリのウィジェットを表示させてください。
Advanced設定とバッテリー消費について
XenHTMLの設定からLockscreen,Advancedと開いたところに
Persistent ModeのトグルスイッチがあるのでONにしておきましょう
ウィジェットをメモリに保持することで、ロック画面を表示させた時の読み込みが高速になります。
OFFだとフリーズしたように固まることがよくあるのでONにしておきましょう。
またPersistant ModeをONにした時のバッテリー消費ですが、自分の環境ではさほど変わりはなかったです。
以上。
スポンサーリンク
素敵なウィジェットですね!
こうしたものもっと紹介してもらえると嬉しいです!
はじめまして、JWeather の設置方法を詳しくご教示お願い致します。
わかりやした!
設置したのですがすべての日が天気は曇り時々晴?、気温は70/50になってしまいます。
どうすれば直りますか?
すみません、自己解決しました。
XenInfo再インストールで直りました。
こんにちは、私もmemphisという都市の気温が出てしまいます。どうしたら治りますか?
xeninfoのインストールをhttp://junesiphone.com/supersecret/のリポジトリからインストールして下さい